「AMGセンプル証券」尼崎支店に勤める
営業部・部長「永島」。
日々ノルマ達成を目指し、奮闘中。
SEASON2では、社員一同が積み上げた
莫大なマイナスノルマが支店長査定で大きく
響いたが、個人成績1位ということもあり、
何とか部長職に留まることに。
ただ、今も尚、業績回復したとは
言い難い尼崎支店・・・。
「立川談春支店長」、そして
「梅沢富美男人事担当執行役員」も
頭を悩ませる日々が続く・・・。
そこで、原因を追究するべく、
どちらの部署が優秀なのか?
どちらの部署が足を引っ張っているのか?
部署対抗の売上回収率で競わせることに。
新入社員の配属も噂される中、
営業部部長「永島」・
総務部部長「内山」を筆頭に、
部署が一丸となり、売上アップ・「顧客」の
満足度向上を目標に営業活動に励むことに。
営業部の回収率 | 総務部の回収率 | ||
---|---|---|---|
66.7% | 43.7% | ||
梅沢役員ボーナス +10% | 研修手当 +10% |
営業部の回収率 | |
---|---|
66.7% | |
梅沢役員ボーナス +10% |
総務部の回収率 | |
---|---|
43.7% | |
研修手当 +10% |
※1開催が終了するごとに更新。
営業:(営業所属部員の総回収額)÷
(営業所属部員の総投資額)×100
VS
総務:(総務所属部員の総回収額)÷
(総務所属部員の総投資額)×100
-
永島
本番組の主人公。会社のエース社員として、周囲からの信頼も厚く、日々のノルマに追われながら社員と共に支店全体の売上向上に励む。
-
鯱
某タレントにそっくりな?モノマネが得意なひょうきん者。次期部長を目論見、新規営業開拓に勤しむ。オフィスで見かけるものはほとんどいない。
-
平井
「永島」の右腕として活躍する信頼のおける部下の一人。艶やかな色気と社内営業トークで、次期秘書の座を狙う?
-
島田
その明るいキャラクターで顧客からの評価は高く、一支店の「主任」でありながら顧客からは「社長」と呼ばれるほど。只、熱くなると、席を立つ事も多い。
-
内山
「永島」と同期入社。柔和な表情と人柄の良さで社内外からの評価も高く、その安定感ある投資スキルは、支店で1・2を争うほど。
-
栗原
今年度より尼崎支店に配属。支店の垣根を超え、誰からも好かれる存在。緊張感から解放された場面でのみ?その実力を発揮する。
-
岡島
尼崎支店に異動後、投資の腕がますます向上。Season2では内山部長に次いで、総務部2位の成績を残すほど。ミステリアスな雰囲気は今尚健在。
-
中川
マジメにコツコツと働くも、2日連続坊主という大失態を犯し、平社員へ降格。クビか?下剋上か?中川の進退は果たして・・・?
-
ゆうちゃみ
今年新卒で「AMGセンプル証券」へ入社。新入社員研修として「尼崎支店」に仮配属中。大型新人と噂されるも、その背景にはある大物の存在も・・。
社員 | 現在の合計回収率 |
---|---|
営業部 部長永島 | 68.2% |
営業課 課長鯱 | 72.3% |
営業課 係長平井 | 70.0% |
営業課 主任島田 | 41.2% |
総務部 部長内山 | 35.5% |
総務課 係長栗原 | 46.3% |
総務課 主任岡島 | 47.8% |
総務課 平社員中川 | 83.5% |
新入社員ゆうちゃみ | 85.4% |
-
GⅢサッポロビールカップ
-
名物尼崎あんかけ
チャンポン杯 -
第71回
センタープール杯争奪
ニッカングローリー賞競走 -
ヴィーナスシリーズ第17戦
尼崎プリンセスカップ -
餃子大好き 大阪王将杯
-
日本財団会長杯争奪
歳忘れ第35回
今年もありがとう競走 -
第21回報知
ローズカップ争奪戦
各日のYouTubeチャンネル
概要欄内または
下記応募フォームから、
当日14時(予定)までに
ご応募いただいた方の中から抽選で、
当日出勤している社員の
名刺風クオカード500円分を
社員1名につき
10名様分プレゼント!
(2名出演の場合は、各10枚ずつで合計20名様分)
(3名出演の場合は、各10枚ずつで合計30名様分)
※画像はイメージです。
顧客の皆様への特別配当として
10,000円相当の神戸牛を
100%を達成した社員の
人数に応じてプレゼント
※回収率 100 %以上を達成した社員が
1名の場合、1名様にプレゼント
2名の場合、2名様にプレゼント
3名の場合、3名様にプレゼント
※当選者の発表は賞品の発送を以て
代えさせていただきます。
お問い合わせ
ボートレース尼崎キャンペーン事務局